冬でもアロエ フェイス セーラム

アロエベラのジェル@プーケット

昨年の秋から今年にかけては2度、日本に帰国。その際はこのアロエフェイスセーラムを持っていきました。アロエというと、夏の日焼け後にという印象がありますし、年がいくとアロエじゃ保湿できない、そう感じる方も多いのではないでしょうか。私は乾燥肌で、以前はアロエはダメ、と思っていましたが、このセーラムで日本の冬の乾燥も乗り切ってきました。付けた途端に肌に浸透する感じがとてもよく、パサツカない。私の場合は日本ではその上に軽くシアバター100%クリームを塗って、肌に油分で蓋をします。これで、乾燥から肌を守ることができます。

日本に帰ったときも、これがなかった頃はひどいもので、口元とかひび割れちゃう、なんとも悲惨な有様でした。今は欠かせないアロエフェイスセーラム。ゴチャパンのオリジナルです。

アロマフェイスセーラムの詳細

関連記事

プーケットのスパ・カテゴリー

プーケットのエリア

お問合せ

お問合せはこちらから

おすすめスパ

  1. レッツリラックス・カロン

    レッツリラックス スパ-Let’s Relax Spa Phuket

    レッツリラックスはパトンビーチをはじめ、観光客に人気のビーチに店をもつ、タイで全国展開するマッサージ…
  2. タンタラスパ@プーケット

    タンタラスパ(Tarn Tara Spa)

    タンタラスパはプーケット南部、プーケットで最も美しい寺院ワットシャロンそばの湖のほとりにあります。1…
  3. バライスパ@プーケット

    バライスパ (Baray Spa)

    カタビーチのホテル、サワディービレッジ内にあるバライスパ。サワディービレッジ自体がまさに超アジアンテ…
  4. mookda spa phuket

    ムックダー スパ (Mookda Spa)

    2011年にオープンしたムックダースパ。日本のテレビでも紹介され、いまや日本人にも人気のスパです。場…
  5. オリエンタラウエルネススパ@パトン・

    オリエンタラ スパ-ホテル店 (旧Orientala Wellness Spa)

    オリエンタラ スパのホテル店はディーヴァナ系列のパトンビーチの3つのホテルに入っています。パトンの大…
  6. スコー カルチュラル スパ プーケット

    スコー カルチュラル スパ (Suuko Cultural Spa)

    南国特有の濃い緑に囲まれ、広々とした敷地に建つ巨大な神殿風施設は池に囲まれ、風が吹きぬけ、もしあった…
ページ上部へ戻る