- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ブログ
-
1/fゆらぎ。アロマキャンドルの魅力
いろいろなアロマディフューザーが出回るようになって、アロマキャンドルの存在はちょっと薄くなったように思っていました。ディフューザーは手軽さがいいですよね。長らくそう思っていたのですが、アロマキャンドルもやっぱりいいのでは… -
アンチエイジング効果も期待できるサンフラワーバター(ヒマワリの種のバター)
手軽な値段で栄養分も高い、ピーナッツバターの代わりにもおすすめ ヒマワリの種を煎って塩味にしたもの、タイではどこでも売っている安価なスナック。日本ではペットの餌やヒマワリ油とかが一般的で、種を食べる習慣がないですよね。… -
ホワイトジャスミンライスのナチュラルソープ
タイはハーブの宝庫。ナチュラル志向のオリジナルのアロマ製品を販売するショップがたくさんあります。それぞれ香りもいいし、パッケージもステキだっったり、その使い心地も気になります。気軽に試せるのがやっぱり石けんでしょうか。 … -
気軽にマッサージ@ビッグC プーケット
ショッピングの途中に気軽にマッサージ。 それもタイならではの醍醐味ですよね。なにしろ、日本に比べて安いし、マッサージ屋さんがいっぱいある。 これは地元の友人からの口コミですが、タウンビッグCスーパーマーケット… -
フラワーバスのお花は。
フラワーバスっていいですよね。一番に贅沢な気分が味わえる。これやると、贅沢スパコースを受けたなあって思います。 さて、そのフラワーバスですが、中に入ってるの花で一番有名なのはやっぱりバラでしょうか。あのクレオパトラもバ…