疲れている方のトリートメントコースの選び方

プーケットのスパ

プーケットのスパではその代表選手である、タイマッサージをはじめとする、いろいろなトリートメントを組み合わせたコースがあります。どんなマッサージを望むのかによって選び方は変わると思いますが、スパを訪れるだいたいの日本人がお疲れ気味なので、疲れをリリースできるトリートメントコースを希望される方が多いと思います。

まず、タイマッサージはストレッチの要素も加わって、身体がほぐれる効果もあるのでおすすめ。足全体や背中を重点的にやってくれます。関節系にトラブルがある場合は控えたほうがいい場合もあるし、セラピストにそのことを言って痛い部分は避ける、というのも考えられます。

自分もそうでしたが、痛いところがあると、マッサージ中に緊張してしまうこともあるので、そんな方にはアロマオイルでのマッサージのがいいかもしれません。全体的な意味で高級ホテルのスパではアロママッサージはスージングといって、強く撫でるようなマッサージが多いようにも思います。日本人は大方それではあまり満足しません。しかし、ローカルのデイスパですと、タイマッサージの要素も加わったマッサージが多いので満足できることが多いです。

さらに、ひどい肩こりとか、疲労がある場合はハーバルボール。これは数種類のハーブを布に包んで蒸し、それを患部にあてるマッサージです。ハーブの薬効がじ~んと患部に染み込んでいくようでとてもリラックスできます。ハーバルボールはタイの古来からのヒーリング療法で、戦争中に兵士の疲労をとりのぞくために使われたことが始まりといわれています。

そして最後に、組み合わせで迷ったら、+フットマッサージにすることをおすすめします。たっぷり足、とくに足の裏をやることでマッサージ終了後の満足感がかわります!ここで大切なのは予め、足の裏を入念に!とリクエストしておくことです。タイマッサージでも足のマッサージはよくやってくれますが、足裏はそうでもありません。

個人的見解ではありますが、最近そう確信しているので、ご参考になればどうぞ!

 

 

関連記事

プーケットのスパ・カテゴリー

プーケットのエリア

お問合せ

お問合せはこちらから

おすすめスパ

  1. スコー カルチュラル スパ プーケット

    スコー カルチュラル スパ (Suuko Cultural Spa)

    南国特有の濃い緑に囲まれ、広々とした敷地に建つ巨大な神殿風施設は池に囲まれ、風が吹きぬけ、もしあった…
  2. タンタラスパ@プーケット

    タンタラスパ -Tarn Tara Spa

    タンタラスパ Tarn Tara Spa はプーケット南部、プーケットで最も美しい寺院ワットシャロン…
  3. mookda spa phuket

    ムックダースパ (Mookda Spa)

    ムックダースパ MOOKDA SPAは2011年にプーケットにオープンし、日本のテレビでも紹介され、…
  4. オアシススパ・ラグーナ

    オアシス スパ プーケット – Oasis Spa Phuket

    オアシススパ Oasis Spa はバンコクをはじめ、プーケット、チェンマイ、パタヤに店舗を構えるス…
  5. レッツリラックス・カロン

    レッツリラックス スパ-Let’s Relax Spa Phuket

    レッツリラックス Let's Relax Spa はプーケットのパトンビーチをはじめ、観光客に人気の…
  6. パラダイス7タイスパ@プーケット

    パラダイス タイ スパ(Paradise Thai Spa)

    2023年6月1日に再開いたしました! パラダイスタイスパはパトンビーチの中心にある高層ホテル…
  7. バライスパ@プーケット

    バライスパ (Baray Spa)

    カタビーチのホテル、サワディービレッジ内にあるバライスパ。サワディービレッジ自体がまさに超アジアンテ…
ページ上部へ戻る